2018年03月11日
PANASONIC CF-AX2をWIN8→10アップグレード
子供さんのノートパソコンが、Windowsパスワードを紛失されていて、これを使えるようにしたいとのご依頼です。
リカバリでも良いのですが、どうせお金をかけるのでWindows10にしましょうと言うことになり、インターネット回線には繋がないそうなので、訪問作業は不要。宅配便でパソコンを送っていただきました。
PC:Panasonic CF-AX2(CF-AX2SDUTC)
OS:Windows8 Pro 64bit→Windows10 64bit
SSD:
Memory:4GB
まず、リカバリですが、この機種の場合はBIOSからリカバリ領域を起動します。
[終了]-「デバイスを指定して起動」項目で、[Recovery Partition]を選択。
リカバリ完了後、Windows10のUSBメモリを刺し、アップデート開始。
途中で、画面が90度回転してしまったりして、マウスの操作がしにくくなりましたが、ディスプレイのタッチで操作して完了すると正常になりました。

Posted by 有限会社ワークデザイン at 16:35│Comments(0)
│パソコンサポート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。