2016年07月28日
歩きPokemonGoではない、歩きスマホはマナー違反です

仕事で徒歩移動の時間や、時間調整中などを利用して、PokemonGoしています。
同じゲームをするのでも、プレイヤーによってやり方も、費やす時間も、リテラシーの程度も違います。
トラブルが増えるとして任天堂を批判する声も多いですが、子供がプレイするにあたっては、iOSであれ、androisであれ、子供だけで単独では使用(契約)できないはずで、親の責任です。
自転車や車の運転中のスマホ操作は交通違反です。
徒歩で移動中はイヤホンでPodcastや中国語の講座を聞きながら。
Pokemonは私のスマホ(Zenfone5)は非対応だったのですが、画面の割れたiPhoneをゲットしたのでこれにインストールしてみました。
近くに何かあるとバイブで知らせてくるので、止まれる場所なら周辺に注意しながら邪魔にならないように止まってポケモンを捕まえたり、ポケモンスポットでアイテムを受け取ります。
車にはスマホを車載ホルダーで固定して、電話の通話はイヤホンを使用します。
近くに何かあるとバイブで知らせてくるので、止まれる場所なら周辺に注意しながら邪魔にならないように止まってポケモンを捕まえたり、ポケモンスポットでアイテムを受け取ります。
車にはスマホを車載ホルダーで固定して、電話の通話はイヤホンを使用します。
同じゲームをするのでも、プレイヤーによってやり方も、費やす時間も、リテラシーの程度も違います。
トラブルが増えるとして任天堂を批判する声も多いですが、子供がプレイするにあたっては、iOSであれ、androisであれ、子供だけで単独では使用(契約)できないはずで、親の責任です。
自転車や車の運転中のスマホ操作は交通違反です。
歩きスマホもマナー違反です。それを今まで愚痴を言うだけで放置してきた。
ちゃんと取り締って違反には罰金を取りましょう。
良い機会ではありませんか。
そもそも、歩きスマホをしていなかったら、メールチェックなのか、ingressなのか、PokemonGoをやってるかどうかも他人にはわからないはずです。
良い機会ではありませんか。
そもそも、歩きスマホをしていなかったら、メールチェックなのか、ingressなのか、PokemonGoをやってるかどうかも他人にはわからないはずです。
Posted by 有限会社ワークデザイン at 21:17│Comments(2)
│パソコンサポート
この記事へのコメント
https://www.facebook.com/kadakinzaburou/photos_stream?ref=page_internal
この人?
この人?
Posted by その後は? at 2016年08月10日 19:43
いろいろ噂は聞いていますが、確認が取れて、掲載の許可が得られたものはそのうち公開します。
Posted by 有限会社ワークデザイン
at 2016年08月12日 09:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。